2012/03/30 (Fri) 23:27
ブログをご覧の方々、こんばんわ。
毎週金曜登場する「週末ヒロイン and a man」の鉄生です!
今週は普段はお姉さま方にこき使われてますa manがお送りします。
嘘です。
全くこき使われてません!笑
皆さんほんとに良い先輩です!
今日も5月の野外ライブに向けて猛練習でした。
演奏する候補曲がしぼられてきて気合は十分です。最近、だいぶ暖かくなってきたのでピッチの心配もないようです。
とりあえず候補の曲を一通り練習。
曲の流れ的には問題ないのですが、ツブが揃わない。どーん
テンポが最初と最後で微妙にずれている。どーん
さらに、自分は未だに譜読みに必死!みんなの表現したい空気を読み取るのに必死!
もう少し余裕があればきっとうまくいくはずなんだけどなぁ。
とりあえずメンバー各々の気持ちを合わせることが何より重要なのかな。
野外ライブまでには先輩方ともっとコミュニケーションをとろっかな。
どうせやるならもっとみんなで上手になっていろんなとこで吹きたい!
聞く人に楽しんでもらいたい!
なんてHIBI★Chazz-Kさんを聞きながら妄想に耽るa manでした。
てつや@T.sax
毎週金曜登場する「週末ヒロイン and a man」の鉄生です!
今週は普段はお姉さま方にこき使われてますa manがお送りします。
嘘です。
全くこき使われてません!笑
皆さんほんとに良い先輩です!
今日も5月の野外ライブに向けて猛練習でした。
演奏する候補曲がしぼられてきて気合は十分です。最近、だいぶ暖かくなってきたのでピッチの心配もないようです。
とりあえず候補の曲を一通り練習。
曲の流れ的には問題ないのですが、ツブが揃わない。どーん
テンポが最初と最後で微妙にずれている。どーん
さらに、自分は未だに譜読みに必死!みんなの表現したい空気を読み取るのに必死!
もう少し余裕があればきっとうまくいくはずなんだけどなぁ。
とりあえずメンバー各々の気持ちを合わせることが何より重要なのかな。
野外ライブまでには先輩方ともっとコミュニケーションをとろっかな。
どうせやるならもっとみんなで上手になっていろんなとこで吹きたい!
聞く人に楽しんでもらいたい!
なんてHIBI★Chazz-Kさんを聞きながら妄想に耽るa manでした。
てつや@T.sax
PR
2012/03/03 (Sat) 15:38
こんにちは。
アルトのはなよです。
雪降ったり病気したり、今年に入ってまだ数えるくらいしか練習できてないまま気がつけばもう3月。
はやっ!
うかうかしてたら桜がさいちまうぜ。
うかうかしてたらゴールデンウィークきちまうぜ。
あっという間にイベントきちまうぜ。
あぁ、こわい。
ま、どうにかなりましょうや。
といった具合で昨夜は今月はじめの練習がきました。
テナー葉子さん不在のなか、ちひろちゃん、コモダくん、わたしの三人でいつも通りのゆるゆるの練習。
三人それぞれの職業を再確認しつつ、(←練習にまったく関係ないです)練習開始。
まだイベントで演奏する曲目もさだかではないので、できそうな曲目をちらほらと。
やっぱり走る曲、間延びしてしまう曲、タイミングをはかりながらだと難しいですね。
私はそれ以前に譜読みが十分でないのでその辺りからやらなくては。
さ、がんばるか。
来週は四人そろうといいなぁ。
アルトのはなよです。
雪降ったり病気したり、今年に入ってまだ数えるくらいしか練習できてないまま気がつけばもう3月。
はやっ!
うかうかしてたら桜がさいちまうぜ。
うかうかしてたらゴールデンウィークきちまうぜ。
あっという間にイベントきちまうぜ。
あぁ、こわい。
ま、どうにかなりましょうや。
といった具合で昨夜は今月はじめの練習がきました。
テナー葉子さん不在のなか、ちひろちゃん、コモダくん、わたしの三人でいつも通りのゆるゆるの練習。
三人それぞれの職業を再確認しつつ、(←練習にまったく関係ないです)練習開始。
まだイベントで演奏する曲目もさだかではないので、できそうな曲目をちらほらと。
やっぱり走る曲、間延びしてしまう曲、タイミングをはかりながらだと難しいですね。
私はそれ以前に譜読みが十分でないのでその辺りからやらなくては。
さ、がんばるか。
来週は四人そろうといいなぁ。
2012/01/28 (Sat) 13:40
夜は寒過ぎデス。
楽器も冷えてますorz
その時困るのが…ピッチ!!
低すぎーー(-_-;)
まぁー気にしててもなかなかピッチ上がらないので…
練習スタート!!!
まずはウォーミングアップがてらに
「over the Rainbow 」
この曲こんなにしんどかったけ…
やっぱり日頃の練習不足ですね…
ちょっと休暇して
雑談して(笑)
また練習の繰り返し(^-^;
やっぱり1曲を集中して練習した方がいいのかなぁー
5月のLIVEがほぼ決定してるのに…
これでいいのかワタシ!!
はぁー頑張ろうっと♪
B.saxちひろ
楽器も冷えてますorz
その時困るのが…ピッチ!!
低すぎーー(-_-;)
まぁー気にしててもなかなかピッチ上がらないので…
練習スタート!!!
まずはウォーミングアップがてらに
「over the Rainbow 」
この曲こんなにしんどかったけ…
やっぱり日頃の練習不足ですね…
ちょっと休暇して
雑談して(笑)
また練習の繰り返し(^-^;
やっぱり1曲を集中して練習した方がいいのかなぁー
5月のLIVEがほぼ決定してるのに…
これでいいのかワタシ!!
はぁー頑張ろうっと♪
B.saxちひろ
2012/01/14 (Sat) 16:48
昨夜は今年初めての練習日。
葉子さん(S sax/T sax)→おたふく風邪、
コモダくん(T sax)→残業(のち挨拶に立ち寄る)
ということで、私(A sax)とちひろちゃん(B sax)ふたりでの練習開始。
練習おさめから約1ヶ月。
指が、うごか、ない、、、
そして、
音が、で、ない、、、
一曲合わせては、休憩、脱線。
もう一曲合わせては、休憩、また脱線。
事実を受け入れられない我々は二人して愕然としながら、練習(リハビリ)しておりました。
今年は昨年よりも活動をせねば、と計画を練ってはおりますが、その根底には個々のレベルアップが必要でありますな。
楽しく演奏もしたいけども、やっぱり練習せないかんね。
そんな話で初練習は終了しました。
とりあえず、はやく四人そろって練習開始できますように。
その前に新年会するぞー。
こんなかんじですがみなさま、たまにお付き合いくださいませ。
はなよ(A sax)
葉子さん(S sax/T sax)→おたふく風邪、
コモダくん(T sax)→残業(のち挨拶に立ち寄る)
ということで、私(A sax)とちひろちゃん(B sax)ふたりでの練習開始。
練習おさめから約1ヶ月。
指が、うごか、ない、、、
そして、
音が、で、ない、、、
一曲合わせては、休憩、脱線。
もう一曲合わせては、休憩、また脱線。
事実を受け入れられない我々は二人して愕然としながら、練習(リハビリ)しておりました。
今年は昨年よりも活動をせねば、と計画を練ってはおりますが、その根底には個々のレベルアップが必要でありますな。
楽しく演奏もしたいけども、やっぱり練習せないかんね。
そんな話で初練習は終了しました。
とりあえず、はやく四人そろって練習開始できますように。
その前に新年会するぞー。
こんなかんじですがみなさま、たまにお付き合いくださいませ。
はなよ(A sax)
プロフィール
HN:
THE☆鉄生
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予で活動しているサックスアンサンブルグループ『THE☆鉄生』です。
鉄のように硬く活動していこう!という想いを込めたバンド名ですが、説明が難しくて(汗
ATTBもしくはSATBスタイルで演奏しています。
ジャンルは、ジャズ、ポップス、演歌、童謡など幅広く取り組んでいます。
『快進撃あこーすてぃっくコンサート』
無事終わりました。
来て下さったみなさま、本当にありがとうございました♪
『納涼祭慰問演奏』
無事終わりました。
利用者の皆様、ご家族様、スタッフの皆様、ありがとうございました♪
慰問演奏やカフェなどでのライブ、地域のイベント等、挑戦したいことはたくさんあります。
演奏依頼などありましたら、下のアドレスまでお気軽にお問い合わせ下さい♪
tetsuo.saxophone@gmail.com
鉄のように硬く活動していこう!という想いを込めたバンド名ですが、説明が難しくて(汗
ATTBもしくはSATBスタイルで演奏しています。
ジャンルは、ジャズ、ポップス、演歌、童謡など幅広く取り組んでいます。
『快進撃あこーすてぃっくコンサート』
無事終わりました。
来て下さったみなさま、本当にありがとうございました♪
『納涼祭慰問演奏』
無事終わりました。
利用者の皆様、ご家族様、スタッフの皆様、ありがとうございました♪
慰問演奏やカフェなどでのライブ、地域のイベント等、挑戦したいことはたくさんあります。
演奏依頼などありましたら、下のアドレスまでお気軽にお問い合わせ下さい♪
tetsuo.saxophone@gmail.com
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R