2012/03/30 (Fri) 23:27
ブログをご覧の方々、こんばんわ。
毎週金曜登場する「週末ヒロイン and a man」の鉄生です!
今週は普段はお姉さま方にこき使われてますa manがお送りします。
嘘です。
全くこき使われてません!笑
皆さんほんとに良い先輩です!
今日も5月の野外ライブに向けて猛練習でした。
演奏する候補曲がしぼられてきて気合は十分です。最近、だいぶ暖かくなってきたのでピッチの心配もないようです。
とりあえず候補の曲を一通り練習。
曲の流れ的には問題ないのですが、ツブが揃わない。どーん
テンポが最初と最後で微妙にずれている。どーん
さらに、自分は未だに譜読みに必死!みんなの表現したい空気を読み取るのに必死!
もう少し余裕があればきっとうまくいくはずなんだけどなぁ。
とりあえずメンバー各々の気持ちを合わせることが何より重要なのかな。
野外ライブまでには先輩方ともっとコミュニケーションをとろっかな。
どうせやるならもっとみんなで上手になっていろんなとこで吹きたい!
聞く人に楽しんでもらいたい!
なんてHIBI★Chazz-Kさんを聞きながら妄想に耽るa manでした。
てつや@T.sax
毎週金曜登場する「週末ヒロイン and a man」の鉄生です!
今週は普段はお姉さま方にこき使われてますa manがお送りします。
嘘です。
全くこき使われてません!笑
皆さんほんとに良い先輩です!
今日も5月の野外ライブに向けて猛練習でした。
演奏する候補曲がしぼられてきて気合は十分です。最近、だいぶ暖かくなってきたのでピッチの心配もないようです。
とりあえず候補の曲を一通り練習。
曲の流れ的には問題ないのですが、ツブが揃わない。どーん
テンポが最初と最後で微妙にずれている。どーん
さらに、自分は未だに譜読みに必死!みんなの表現したい空気を読み取るのに必死!
もう少し余裕があればきっとうまくいくはずなんだけどなぁ。
とりあえずメンバー各々の気持ちを合わせることが何より重要なのかな。
野外ライブまでには先輩方ともっとコミュニケーションをとろっかな。
どうせやるならもっとみんなで上手になっていろんなとこで吹きたい!
聞く人に楽しんでもらいたい!
なんてHIBI★Chazz-Kさんを聞きながら妄想に耽るa manでした。
てつや@T.sax
PR
2012/03/23 (Fri) 08:10
花粉症の時期がやってきました。
管楽器奏者にとって、花粉症は大敵!
うちのバリサクちゃんは、大変なことになっていましたorz
が、根性!?気合!?
ものすごいブレスで練習してました。
今回はまず、5月のアコースティック快進撃に向けて第1回ミーティングがあったので、その報告がありました。
具体的な話を聞くと、ワクワクとドキドキがいっきにやってきます!
鉄生は、アコースティック快進撃は初出場。
野外イベントも初出場。
初めてだらけですが、聴いて下さる皆さんに楽しんでいただける30分にしたいと思います。
報告の後は、練習開始です。
今日は新譜を出しました。
お子様の大好きな曲ですが、吹いているこちらは進行が大変で…orz
これはどういう進行ですかな?みたいな。
落ち度かなり高し!
あっちにとんで、こっちに戻って、あれ?今どこ?!みたいな。
これは何回も吹き込んで流れを覚えるしかないです。
何とか最後まで通るようになってから、他の曲も練習しました。
鉄生は、アニメから懐メロ、童謡、ジャズ、演歌まで幅広く練習しています。
5月はどの曲を演奏しようか、これからじょじょにしぼっていく予定です♪
5月6日(日)午後 八幡浜市北浜公園野外ステージにて
入場無料!
THE☆鉄生、頑張ります♪
来てくださいね☆
葉子@T.sax
管楽器奏者にとって、花粉症は大敵!
うちのバリサクちゃんは、大変なことになっていましたorz
が、根性!?気合!?
ものすごいブレスで練習してました。
今回はまず、5月のアコースティック快進撃に向けて第1回ミーティングがあったので、その報告がありました。
具体的な話を聞くと、ワクワクとドキドキがいっきにやってきます!
鉄生は、アコースティック快進撃は初出場。
野外イベントも初出場。
初めてだらけですが、聴いて下さる皆さんに楽しんでいただける30分にしたいと思います。
報告の後は、練習開始です。
今日は新譜を出しました。
お子様の大好きな曲ですが、吹いているこちらは進行が大変で…orz
これはどういう進行ですかな?みたいな。
落ち度かなり高し!
あっちにとんで、こっちに戻って、あれ?今どこ?!みたいな。
これは何回も吹き込んで流れを覚えるしかないです。
何とか最後まで通るようになってから、他の曲も練習しました。
鉄生は、アニメから懐メロ、童謡、ジャズ、演歌まで幅広く練習しています。
5月はどの曲を演奏しようか、これからじょじょにしぼっていく予定です♪
5月6日(日)午後 八幡浜市北浜公園野外ステージにて
入場無料!
THE☆鉄生、頑張ります♪
来てくださいね☆
葉子@T.sax
2012/03/09 (Fri) 23:47
暖かくなったと思ったらまた寒くなり、なかなか季節が決まらない今日この頃です。
さて、春に出演する野外イベントが5月6日に決まりました。
5月初旬なんてもうすぐじゃないですか!
冒険しまくりの選曲ではないので、少し幅を持たせて候補曲を練習しています。
カルテットは、4人いれば完成するので、少人数でも『吹いた!』感が得られるのが嬉しいです。
しかし、昨年夏のライブで演奏した曲が、全然別人が吹いているような崩れ具合で、自分でかなり焦りました。
どうなるのかこれ。
マウスピースを変えたりもしたので、音がハスハスした感じで抜けるので、そういうのも前と違って感じるのかもしれません。
大分音の粒はそろってきたので、バランス的には以前よりよくなってきたかな、と思います。
伸ばしや、切るタイミング、タンギング時の音の処理など、細かいところも少しすり合わせました。
本番で楽しめるように、練習頑張ります♪
葉子@T.sax
さて、春に出演する野外イベントが5月6日に決まりました。
5月初旬なんてもうすぐじゃないですか!
冒険しまくりの選曲ではないので、少し幅を持たせて候補曲を練習しています。
カルテットは、4人いれば完成するので、少人数でも『吹いた!』感が得られるのが嬉しいです。
しかし、昨年夏のライブで演奏した曲が、全然別人が吹いているような崩れ具合で、自分でかなり焦りました。
どうなるのかこれ。
マウスピースを変えたりもしたので、音がハスハスした感じで抜けるので、そういうのも前と違って感じるのかもしれません。
大分音の粒はそろってきたので、バランス的には以前よりよくなってきたかな、と思います。
伸ばしや、切るタイミング、タンギング時の音の処理など、細かいところも少しすり合わせました。
本番で楽しめるように、練習頑張ります♪
葉子@T.sax
2012/03/03 (Sat) 15:38
こんにちは。
アルトのはなよです。
雪降ったり病気したり、今年に入ってまだ数えるくらいしか練習できてないまま気がつけばもう3月。
はやっ!
うかうかしてたら桜がさいちまうぜ。
うかうかしてたらゴールデンウィークきちまうぜ。
あっという間にイベントきちまうぜ。
あぁ、こわい。
ま、どうにかなりましょうや。
といった具合で昨夜は今月はじめの練習がきました。
テナー葉子さん不在のなか、ちひろちゃん、コモダくん、わたしの三人でいつも通りのゆるゆるの練習。
三人それぞれの職業を再確認しつつ、(←練習にまったく関係ないです)練習開始。
まだイベントで演奏する曲目もさだかではないので、できそうな曲目をちらほらと。
やっぱり走る曲、間延びしてしまう曲、タイミングをはかりながらだと難しいですね。
私はそれ以前に譜読みが十分でないのでその辺りからやらなくては。
さ、がんばるか。
来週は四人そろうといいなぁ。
アルトのはなよです。
雪降ったり病気したり、今年に入ってまだ数えるくらいしか練習できてないまま気がつけばもう3月。
はやっ!
うかうかしてたら桜がさいちまうぜ。
うかうかしてたらゴールデンウィークきちまうぜ。
あっという間にイベントきちまうぜ。
あぁ、こわい。
ま、どうにかなりましょうや。
といった具合で昨夜は今月はじめの練習がきました。
テナー葉子さん不在のなか、ちひろちゃん、コモダくん、わたしの三人でいつも通りのゆるゆるの練習。
三人それぞれの職業を再確認しつつ、(←練習にまったく関係ないです)練習開始。
まだイベントで演奏する曲目もさだかではないので、できそうな曲目をちらほらと。
やっぱり走る曲、間延びしてしまう曲、タイミングをはかりながらだと難しいですね。
私はそれ以前に譜読みが十分でないのでその辺りからやらなくては。
さ、がんばるか。
来週は四人そろうといいなぁ。
2012/02/24 (Fri) 23:23
昼間暖かかったので油断したら、夜の練習は少し肌寒いものとなりました。
今日は4人揃っての練習です。
5月の野外イベントへの参加はほぼ決定し、目標ができました。
練習と選曲を兼ねて、前回夏のライブで演奏した曲と、それ以降に練習を始めた曲とを何曲か合わせました。
おのおのが、ブレス後や、入りで互いに様子見をするので、どうしても段々とテンポが遅れます。
気持ち突込み気味で入るようにしても、気がついたらもたもたしたり。
今回は、メトロノームを使って、自分のテンポ感の確認をしました。
パートが全員揃うと、吹いた感じもいつもと違って、より楽しかったです。
ここがこう決まればもっとよくなるかな?みたいなことも具体的に感じました。
葉子@T.sax
今日は4人揃っての練習です。
5月の野外イベントへの参加はほぼ決定し、目標ができました。
練習と選曲を兼ねて、前回夏のライブで演奏した曲と、それ以降に練習を始めた曲とを何曲か合わせました。
おのおのが、ブレス後や、入りで互いに様子見をするので、どうしても段々とテンポが遅れます。
気持ち突込み気味で入るようにしても、気がついたらもたもたしたり。
今回は、メトロノームを使って、自分のテンポ感の確認をしました。
パートが全員揃うと、吹いた感じもいつもと違って、より楽しかったです。
ここがこう決まればもっとよくなるかな?みたいなことも具体的に感じました。
葉子@T.sax
プロフィール
HN:
THE☆鉄生
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予で活動しているサックスアンサンブルグループ『THE☆鉄生』です。
鉄のように硬く活動していこう!という想いを込めたバンド名ですが、説明が難しくて(汗
ATTBもしくはSATBスタイルで演奏しています。
ジャンルは、ジャズ、ポップス、演歌、童謡など幅広く取り組んでいます。
『快進撃あこーすてぃっくコンサート』
無事終わりました。
来て下さったみなさま、本当にありがとうございました♪
『納涼祭慰問演奏』
無事終わりました。
利用者の皆様、ご家族様、スタッフの皆様、ありがとうございました♪
慰問演奏やカフェなどでのライブ、地域のイベント等、挑戦したいことはたくさんあります。
演奏依頼などありましたら、下のアドレスまでお気軽にお問い合わせ下さい♪
tetsuo.saxophone@gmail.com
鉄のように硬く活動していこう!という想いを込めたバンド名ですが、説明が難しくて(汗
ATTBもしくはSATBスタイルで演奏しています。
ジャンルは、ジャズ、ポップス、演歌、童謡など幅広く取り組んでいます。
『快進撃あこーすてぃっくコンサート』
無事終わりました。
来て下さったみなさま、本当にありがとうございました♪
『納涼祭慰問演奏』
無事終わりました。
利用者の皆様、ご家族様、スタッフの皆様、ありがとうございました♪
慰問演奏やカフェなどでのライブ、地域のイベント等、挑戦したいことはたくさんあります。
演奏依頼などありましたら、下のアドレスまでお気軽にお問い合わせ下さい♪
tetsuo.saxophone@gmail.com
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R